top of page
検索

製品改良版の発売開始時期

  • 執筆者の写真: IZUMI自然エネルギー研究所
    IZUMI自然エネルギー研究所
  • 2020年3月15日
  • 読了時間: 1分

1. 5Gマグラブ(いやしろさま)ですが、第2弾の製作開始が決まりました。

(現在、モーターの納期待ち。製作開始は約1か月後)


2. 車用燃費改善装置(カーマグラブv.4.1)については、今後は当研究所で最新バージョンを提供していくことになりました。

(写真は改良前のバージョンです)



3. 次世代マグラブバージョン2.1(節電さん)とPPUバージョン3は、4月からの販売予約開始を予定しています。

(*PPUバージョン3については、すべてGANSイオンバッテリーで構成するPPUバージョン1の高機能版を予定しています。また、PPUの販売は今後は全てバージョン3に統合化します。ただしワークショップはバージョン1のみの提供になります。)


(次世代マグラブ(現行))


(PPU(現行))





なお、製作の順序ですが、基本的にはオーダー順です。現在のところ、おまかせコースの次世代マグラブの製作中です。



<製作予定>


3月下旬から、次世代マグラブバージョン2.1の製作に入ります(オーダー受付開始は4月1日)。


4月上旬から、カーマグラブv.4.1の製作に入ります(スーパーキャパシタの容量を大型化して、GANSイオンバッテリ―の数を増やしたもの)。(すでにオーダー受け付けています


4月下旬から、5Gマグラブの製作を再開します


5月中旬~下旬から、PPUバージョン3の製作を開始します(オーダー受付開始は4月1日から


 
 
 

Commentaires


Copyright © 2016-2024  IZUMI自然エネルギー研究所 All rights reserved. ホームページに記載されている本文の無断転載・引用を禁止します。

ソーシャルメディア:

  • Instagram
  • Facebookの社会的なアイコン
bottom of page